【節電避暑店de個店塾レポート】ちっちゃなオリジナルミニ絵本作り


伊豆箱根鉄道三島駅から揺られること約20分。
田京駅を降りてタクシー乗り場側をみるとまず看板が目に入ります。

迷うといけないと思い事前に確認したのですが、とってもわかりやすいemoji10emoji01

おはようございまーすicon01
少し早く到着したので、店内をみせてもらいましたicon24
店主はおもちゃの資格「おもちゃコンサルタントマスタ-」をもっているのです199
emoji33こだわりのおもちゃや手作りの品が並ぶぬくもり溢れる店内emoji32

本日は、手のひらサイズのかわい~ミニ絵本を作りますface22emoji49

まずは本のカバー選びから。
それぞれ自分好みのものをチョイスemoji08
わたし不器用なのよ~などと言いつつも、みなさん作業が早いんです。

私はやや遅れをとりながら形になりました~
ミニサイズのせいなのか。か、かわいい、、、175175175


しかしここからが難関だったのですemoji02
本の中身(内容)が・・・お、思いつかない・・・face07face07face07
すっかり手が動かなくなったわたしたち。
参考にと、店主の田足井さんが過去に作った絵本201をみせてくれました

中でも印象的だったのが、お子さんの成長を描いた絵本emoji52
同じように何冊か作っていても、全然違った作品に仕上がるのだそうです。
その時の感情や情景が絵本で残るんですね。素敵emoji08

さて、ここからはもう作りながら内容は考えよう作戦161
たくさんのシール、スタンプ、テープde絵本177

絵が苦手な人でも大丈夫!
シールをぺたぺたemoji29

スタンプ大活躍emoji45

もちろん手描きも174

ちなみに。大人よりもお子さんの方が作業が早いとのこと・・・
きれいに作ろうではなく、しく作ることが一番ですねicon01

完成に近づいたところで、一息icon61

冷たい飲み物をいただいちゃいました195
最後の仕上げをして、よしっ178完成!と思っていたら・・・
持ち帰りの袋を用意してくれていたのですicon14icon14icon14emoji13

最後の最後まで、嬉しい心配りに店主さんの人柄を感じましたface25
楽しいひとときをありがとうございました!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

節電避暑店de個店塾☆予約受付中!!!
お申し込みは各店へ直接お電話をしてください♪
詳細はコチラ⇒http://f-koten.jp/event/index





  

2013年08月30日 Posted by 個店塾スタッフ at 16:27H25年度_節電避暑店de個店塾☆レポート