【節電避暑店de個店塾レポート】ちっちゃなオリジナルミニ絵本作り
伊豆箱根鉄道三島駅から揺られること約20分。
田京駅を降りてタクシー乗り場側をみるとまず看板が目に入ります。
迷うといけないと思い事前に確認したのですが、とってもわかりやすい


おはようございまーす

少し早く到着したので、店内をみせてもらいました

店主はおもちゃの資格「おもちゃコンサルタントマスタ-」をもっているのです



本日は、手のひらサイズのかわい~ミニ絵本を作ります


まずは本のカバー選びから。
それぞれ自分好みのものをチョイス

わたし不器用なのよ~などと言いつつも、みなさん作業が早いんです。
私はやや遅れをとりながら形になりました~
ミニサイズのせいなのか。か、かわいい、、、



しかしここからが難関だったのです

本の中身(内容)が・・・お、思いつかない・・・



すっかり手が動かなくなったわたしたち。
参考にと、店主の田足井さんが過去に作った絵本

中でも印象的だったのが、お子さんの成長を描いた絵本

同じように何冊か作っていても、全然違った作品に仕上がるのだそうです。
その時の感情や情景が絵本で残るんですね。素敵

さて、ここからはもう作りながら内容は考えよう作戦

たくさんのシール、スタンプ、テープde絵本

絵が苦手な人でも大丈夫!
シールをぺたぺた

スタンプ大活躍

もちろん手描きも

ちなみに。大人よりもお子さんの方が作業が早いとのこと・・・
きれいに作ろうではなく、楽しく作ることが一番ですね

完成に近づいたところで、一息

冷たい飲み物をいただいちゃいました

最後の仕上げをして、よしっ

持ち帰りの袋を用意してくれていたのです




最後の最後まで、嬉しい心配りに店主さんの人柄を感じました

楽しいひとときをありがとうございました!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

【節電避暑店de個店塾レポート】 自分で骨盤のゆがみを改善しよう!骨盤体操講座
【節電避暑店de個店塾レポート】つなぎ鶴を簡単に作ろう
【節電避暑店de個店塾レポート】バストラインをスッキリ見せる下着の選び方
【節電避暑店de個店塾】フラワーアレンジメント体験
【節電避暑店de個店塾レポート】♪いろんなコーヒーを飲み比べてみよう!
【節電避暑店de個店塾レポート】畳でおシャレに♪コースターと座布団を作ろう
【節電避暑店de個店塾レポート】つなぎ鶴を簡単に作ろう
【節電避暑店de個店塾レポート】バストラインをスッキリ見せる下着の選び方
【節電避暑店de個店塾】フラワーアレンジメント体験
【節電避暑店de個店塾レポート】♪いろんなコーヒーを飲み比べてみよう!
【節電避暑店de個店塾レポート】畳でおシャレに♪コースターと座布団を作ろう