【第2弾個店塾☆レポート】 祝 富士山世界文化遺産登録 「富士山石けんをつくろう!」

こんにちは154スタッフemoji44チカですemoji14
第2弾個店塾終了しましたemoji02
今回もemoji08大好評icon12だったようで、うれしいです(face23

さて、開催期間は終わっても…
レポートは続きますよ~172

今回は、三島市のステラさんで行われた
『祝 富士山世界文化遺産登録 「富士山石けんをつくろう!」』
のレポートをお届けします161

■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇
【第2弾個店塾☆レポート】 祝 富士山世界文化遺産登録 「富士山石けんをつくろう!」
ステラさんは三島大通りの『本町小中島商栄会』にあります。
【第2弾個店塾☆レポート】 祝 富士山世界文化遺産登録 「富士山石けんをつくろう!」
優しい雰囲気の店内にはこだわりの商品がずらり
おもに、オーガニックや無添加の商品が並びます。
【第2弾個店塾☆レポート】 祝 富士山世界文化遺産登録 「富士山石けんをつくろう!」
ディスプレイもきれいに並べてあり見やすです。
肌が弱い私は興味深々…うろうろicon24きょろきょろ156

emoji01今日は富士山石けんを作りにきたんだったemoji06
【第2弾個店塾☆レポート】 祝 富士山世界文化遺産登録 「富士山石けんをつくろう!」
ということで、石けんづくり講座スタートですemoji08

講師は店主の星屋さん
お店と一緒で優しい人柄です171

材料はすでに分けられていて
作り方は簡単172
石けんの素(石けん素地)に
お湯を入れてもみもみ…
青い部分は天然の色素を入れて同じくお湯を入れてもみもみ…
【第2弾個店塾☆レポート】 祝 富士山世界文化遺産登録 「富士山石けんをつくろう!」
もみもみ…もみもみ…結構力が必要です(face15

と、その間に無添加石けんについてやオーガニックのものについてお話を聞きました175
そして、いっぱい質問emoji14丁寧に答えてくれました172
【第2弾個店塾☆レポート】 祝 富士山世界文化遺産登録 「富士山石けんをつくろう!」
さて石けんづくりは混ざった石けんの素を型に詰めて
形を整え…
【第2弾個店塾☆レポート】 祝 富士山世界文化遺産登録 「富士山石けんをつくろう!」
196世界遺産の富士山型石けん完成196(仮)です!
(このあと、5日ほど乾かすと固くなり本当の完成となります)
なかなかのでき(自画自賛)

まずは、部屋に飾ろうと思います178
ありがとうございましたicon14


余談ですが…
なんと奥様はアロマテラピーの資格を持っていて
予約制で教室やアロマテラピートリートメントをしているそうですよ~175
気になる方はチェック172チェック172

詳しいお店の情報はコチラからどうぞemoji02

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
第2弾 個店塾 ☆ 終了しました
たくさんのご参加ありがとうございました

【第2弾個店塾☆レポート】 祝 富士山世界文化遺産登録 「富士山石けんをつくろう!」


同じカテゴリー(H25年度 第2弾個店塾☆レポート)の記事画像
【第2弾個店塾☆レポート】 篆刻(てんこく)教室
【第2弾個店塾レポート】世界で一つのオリジナルグッズ作り
【第2弾個店塾☆レポート】 和布で“花香袋”作り
【第2弾個店塾☆レポート】 職人技魅せます♪プロの手作りお弁当
【第2弾個店塾レポート】天竜材で箸づくり
【第2弾個店塾☆レポート】和モダン・高級家具に触れてみよう ~あなたも目利に~
同じカテゴリー(H25年度 第2弾個店塾☆レポート)の記事
 【第2弾個店塾☆レポート】 篆刻(てんこく)教室 (2013-12-25 10:50)
 【第2弾個店塾レポート】世界で一つのオリジナルグッズ作り (2013-12-21 12:00)
 【第2弾個店塾☆レポート】 和布で“花香袋”作り (2013-12-19 12:00)
 【第2弾個店塾レポート】世界に誇れる日本の食文化を知ろう! (2013-12-18 11:00)
 【第2弾個店塾☆レポート】 職人技魅せます♪プロの手作りお弁当 (2013-12-17 14:40)
 【第2弾個店塾レポート】天竜材で箸づくり (2013-12-03 15:00)

2013年12月16日 Posted by個店塾スタッフ at 10:00 │H25年度 第2弾個店塾☆レポート


削除
【第2弾個店塾☆レポート】 祝 富士山世界文化遺産登録 「富士山石けんをつくろう!」