個店塾 第2弾開催中です☆

こんにちはーemoji15
もうすぐ1月が終わりますねーface08はやいです~icon16icon12

  第2弾【2013年1月9日~1月31日】

ももう少しになりました~face08ぎゃおーー

気になっていたお店だけど行ってみようかな?とか、
この塾興味あるな~どうしようかな、とかとか、お考え中の皆さま、
お急ぎくださいemoji02

emoji25詳細はこちらでチェックしてくださいね178
http://f-koten.jp/event/index

   お茶で感動!静岡茶とハーブティーの魅力


洋様々な茶を取り揃えるお茶の専門店が、美味しいお茶の飲み比べをしながら、それぞれの淹れ方のコツを実践でお教えします。玉露、煎茶、焙茶、玄米茶、ハーブティー...と当日はいろいろなお茶がお楽しみ頂けます。その茶葉の歴史などのいろいろな知識ばなしも興味に合わせて知ることができ、盛りだくさんに学べる講座です。

ふじのくににいこう♪
emoji24 電話番号055-951-5655(受付時間10:00~18:00 / 定休日:水曜日)   
●開催日時:1月29日(火)10:30~12:00
●開催場所:瑞節庵(沼津市千本港町19)
●定 員:8名
●持 ち 物:なし
●その他:※材料費800円(使用する茶葉 玉露、煎茶、焙茶 玄米茶、ハーブティー等)


   つきたてのおもちで味わう大福餅


きたて大福餅の製作過程をのぞいてみませんか?おもちの知識(もち米の種類や産地について等)をお話しした後、希望者にはちょっとした体験も交えながら、実際につきたての大福餅が出来るまでの様子をご見学頂きます。また普段店頭に並ぶことのない“特別な”大福餅が試食出来ます。



ふじのくににいこう♪
emoji24 電話番号0537-22-2694(受付時間11:00~17:00/定休日 水曜日)   
●開催日時:1月29日(火)14:00~15:00
●開催場所:もち金(掛川市塩町3-13)
●定 員:5名
●持 ち 物:エプロン・お手ふき用タオル・筆記用具
●その他:なし
※材料費200円

   お家でつくれる バッカス創作イタリアン料理


回はスウィーツです。イタリアンシェフ直伝のスウィーツが実践で学べます♪ご自宅でもすぐつくれる簡単なものなので、料理初心者にもオススメです♪






ふじのくににいこう♪
emoji24電話番号0550-87-6908(受付13:00~20:00)   
●開催日時:1月29日(火)14:00~15:00
        1月31日(木)14:00~15:00

●開催場所:バッカスのへそ 御殿場店(御殿場市神山719 御殿場高原ホテル内1F)
●定 員:各10名
●持 ち 物:筆記用具
●その他:お子様連れOK 
※材料費なし



   お家でつくれる バッカス創作フレンチ料理


回はスウィーツ!フレンチシェフ直伝のスウィーツが実践で学べます♪ご自宅でもすぐつくれる簡単なものなので、料理初心者にもオススメです♪







ふじのくににいこう♪
emoji24 電話番号055-976-5959(受付時間13:00~20:00/定休日 木曜日)   
●開催日時:1月29日(火)14:30~15:30
        1月30日(水)14:30~15:30

●開催場所:バッカスのへそ 柿田川店(駿東郡清水町伏見86)
●定 員:各10名
●持 ち 物:筆記用具
●その他:お子様連れOK
※材料費なし

   あなたの趣味のお手伝い〖桐工芸品の魅力〗


切にしているものを保存するのに適している桐製品。機能的にも優れ、やわらかな温かみと品の良さを感じさせる、そんな桐製品の世界をのぞいてみませんか?静岡県の郷土工芸品の指定を受けている藤枝桐たんすの技術を活かした桐製品を,見て・聞いて楽しめる講座です。


ふじのくににいこう♪
emoji24 電話番号054-641-3580(8:30~17:00)不定休   
●開催日時:②2013年1月30日(水)17:00~18:00
●開催場所:横山タンス店(藤枝市本町4-5-29)
●定 員:5名
●持 ち 物:なし
●その他:材料費なし

   天然石のストラップ・チャーム作り体験


石学のスペシャリストの称号を持つ店主が天然石の基礎知識、知っておもしろいちょっとした石のお話を一緒に楽しみながら教えてくれるストラップ・チャームづくり。講師となる店主はGIA G.G.(日本表記:「米国宝石学会宝石学修了士」)という、宝石鑑定・鑑別の国家資格のない日本でも取ることのできる、国際的に宝石学のスペシャリストとして認められた資格を取得しています。

ふじのくににいこう♪
emoji24 電話番号090-8547-1791(10:00~18:00・定休日:日・月・火曜日)
   
●開催日時:11月30日(水) 14:00~15:30 開催
●開催場所:アトリエ アレキキャッツ(焼津市柳新屋755-2)
●定 員:3名
●持 ち 物:特になし
※鑑定依頼を目的とした石の持込はおやめください。
●その他:
※材料費なし

   きもの基礎講座(伝承したい日本文化)


物で学ぶ日本文化について5回にわけておおくりいたします。第2回目の個店塾では、●1/24 きもの入門 ~産着から葬儀服までのきもの慣習~●1/31 帯入門 ~着帯儀から始まり丸帯に至る日本の帯文化~についてお教えいたします。着物の新たな魅力を発見できるチャンスですよ。


ふじのくににいこう♪
emoji24 電話番号0547-35-2908(13:30~15:00)定休日:水曜

●開催日時:②1月31日(木)13:30~15:00
●開催場所:株式会社 鈴菱(島田市本通4-4-5)
●定 員:各10名
●持 ち 物:なし
●その他:材料費なし 
 ※※駐車場には限りがあります。なるべく公共交通機関をご利用ください。

   歳時記と抹茶の作法


季をよりよく楽しめる料理やお花を、月ごとご紹介いたします。抹茶やお菓子を味わいながら、茶道や日本文化を楽しんでみませんか?





ふじのくににいこう♪
emoji24電話番号054-254-8114(受付13:00~17:00・火・水曜定休)   
●開催日時:1月31日(木)14:00~15:30
●開催場所:御所丸(静岡市葵区大鋸町5-9)
●定 員:各6名
●持 ち 物:筆記用具
●その他: 
※材料費600円

  

2013年01月28日 Posted by 個店塾スタッフ at 17:09【2013_1/19~1/31開催】 第2弾☆個店塾のお知らせ