【個店塾レポート】つきたてのおもちの大福餅を味わってきました~♪
こんにちは
今日はお日柄も良く過ごしやすい一日ですね
先日、K-MIX・2ストライク1ボールの番組中に、パーソナリティの廣木さんから突然問い合わせのあった、個店塾に参加している「もち金」さんについて話させていただいたスタッフNです

当時の様子はコチラからご覧ください
この「もち金」さんの塾に参加してきました~



すこ~し早く着いたので、ウワサの季節商品「豆大福・苺大福」をいただこうと思い、商品ケースをのぞいてみると…
本日完売っ
お昼過ぎで完売ですよっ
ん~残念やな~
と思っていたら、
店主さまが「つきたてのおもちを食べてくださいね
」とお茶を出してくださいました

これまた美味しいお茶でした

開始時間になり「つきたてのおもちで味わう大福餅」スタート


大福の由来や、もち米の種類などいろいろ伺いながら、実際にもち米を蒸しているところや、
もちつきの機械を拝見



そうこうしている内に、もち米が蒸しあがり、イザっもちつき機械スタート!
ポチっ!
ガッシャンガッシャン!
美味しくつきあがったおもちを、大福にしていくぞ~!
ふふふふふ、上手でっしゃろ~

おもちを蒸している最中は、お米の香りがとても心地よくて幸せを感じ、
おもちをついている間は、その機械の性能に驚き感心し、
餡をつめて、片手で丸めていく作業は、素人の私にはかなり難しかったんですが、
その技を見せていただいて、実際に教えていただいて、とても勉強になりました。
この技はぜひ、皆さんにも見ていただきたい!と深く思いました


店主がお手本で作った「大福餅」と私が作った「大福餅」
私がつくった大福餅はわかりますか


できたての「大福餅」をいただきました。
むふっ、美味し過ぎる~

お土産も頂戴しました~
私と、店主がお手本につくった大福餅さんたち。


人気商品の「みそまん」
ラッピングも美味しそう~

・・・っと、塾の最後に、店主が「これも見てってくださいネ」と出してきたのが、
完売していた「どら焼き」
「豆大福」
「苺大福」
お会いできて光栄です

もち金さんのおもちは、余計なものは一切入っていない(入れていない)ので、
懐かしいおもちの味と言いますか、新しい味と言いますか、、、ぜひみなさんにその工程から完成されたお餅をぜひ味わっていただきたいな~と感じました

ほんまは、もっと詳しくレポートしようと思ったんですけどね
ちょっともったいぶってみました~。
乞うご期待っ

きら~ん
もち金
掛川市塩町3-13
掛川駅から徒歩10分
0537-22-2694


今日はお日柄も良く過ごしやすい一日ですね

先日、K-MIX・2ストライク1ボールの番組中に、パーソナリティの廣木さんから突然問い合わせのあった、個店塾に参加している「もち金」さんについて話させていただいたスタッフNです




この「もち金」さんの塾に参加してきました~

つきたてのおもちで味わう大福餅
迷子になりがちな私Nですが、もち金さんは迷子にならず(というか町内をぐるぐる回って)無事にたどり着けました~

すこ~し早く着いたので、ウワサの季節商品「豆大福・苺大福」をいただこうと思い、商品ケースをのぞいてみると…




ん~残念やな~

店主さまが「つきたてのおもちを食べてくださいね






開始時間になり「つきたてのおもちで味わう大福餅」スタート



大福の由来や、もち米の種類などいろいろ伺いながら、実際にもち米を蒸しているところや、
もちつきの機械を拝見

そうこうしている内に、もち米が蒸しあがり、イザっもちつき機械スタート!
美味しくつきあがったおもちを、大福にしていくぞ~!


おもちを蒸している最中は、お米の香りがとても心地よくて幸せを感じ、
おもちをついている間は、その機械の性能に驚き感心し、
餡をつめて、片手で丸めていく作業は、素人の私にはかなり難しかったんですが、
その技を見せていただいて、実際に教えていただいて、とても勉強になりました。
この技はぜひ、皆さんにも見ていただきたい!と深く思いました



店主がお手本で作った「大福餅」と私が作った「大福餅」



できたての「大福餅」をいただきました。




私と、店主がお手本につくった大福餅さんたち。
人気商品の「みそまん」




・・・っと、塾の最後に、店主が「これも見てってくださいネ」と出してきたのが、
完売していた「どら焼き」





もち金さんのおもちは、余計なものは一切入っていない(入れていない)ので、
懐かしいおもちの味と言いますか、新しい味と言いますか、、、ぜひみなさんにその工程から完成されたお餅をぜひ味わっていただきたいな~と感じました


ほんまは、もっと詳しくレポートしようと思ったんですけどね

乞うご期待っ








【ご挨拶】 平成24年度の個店塾スタッフより
【個店塾レポート】きもの基礎講座~伝承したい日本文化~ ※追記あり
【個店塾レポート】子供服の選び方を学びに行ってきました♪
【個店塾レポート】 静岡ちらしを堪能してきました♪
【個店塾レポート】ナチュラルプチリース作り
【個店塾レポート】ハワイのドーナツマラサダの生地作りを体験♪
【個店塾レポート】きもの基礎講座~伝承したい日本文化~ ※追記あり
【個店塾レポート】子供服の選び方を学びに行ってきました♪
【個店塾レポート】 静岡ちらしを堪能してきました♪
【個店塾レポート】ナチュラルプチリース作り
【個店塾レポート】ハワイのドーナツマラサダの生地作りを体験♪