womo12月号掲載中!個店塾☆

こんにちは。スタッフTです。
みなさん、フリーペーパーのwomo12月号はもうご覧になりましたか?
個店塾の広告がバーンとのっていますよ♪
県内各地で開かれる塾の内容が一目でわかるようになっていますので、
まだの方は是非お手に取っていただければと思います。

さてさて。
あ― 食欲の秋icon06
仕事帰り、繁華街の飲食店の美味しそうな匂いに毎日誘惑されながら、ひたすら心を無にして駅まで向かうこの頃です。
まぁ、秋じゃなくても食欲あるんですけどね(笑)と、確実に体重が増えた自覚だけはあるTです。
そんな私は、美味しいものの匂いに誘われて、島田市の海産物処ふじ田さんと川根本町の和彩食堂あけぼのさんの塾をのぞいてきましたemoji09

「利き酒ならぬ「利き海苔」 海苔のテイスティング」
海産物処 ふじ田(島田市新田町5-24)
【塾内容】
「日本最高の海苔ってどんな味がするか知っていますか?
海苔の食べ比べをしながら美味しく探って、海苔の旨味を学べる講座です。
海苔は価格や品質でどれくらい味に違いがあるのか?日本最高の海苔をテイスティング!!」


…日本最高の海苔って何者!?face08そしてテイスティング…!
一体どんな世界が待ち受けているのだろう!!icon10私に海苔の味の違いが果たしてわかるのだろうか?face15と思いながらドキドキしながら参加させていただきました。

3種類の海苔を食べ比べさせていただきましたが、味や香り、やわらかさなど、食べ比べてみると全っっ然違うものなのです!ワタクシ初テイスティングでしたが、一応味の違いのわかる女だったことが証明できましたので一安心(笑)
実際やっていると、海苔の業界人ばりに
「これは口の中ですぐとける」 「この海苔のほうが香りが良い」
と、参加者全員、眉間にシワをよせながら味の違いを探っていました(笑)お子様と一緒でも楽しめる内容ですよicon22
海苔の世界、海苔の味わい…たった1時間で海苔博士になれた気がしますface02
womo12月号掲載中!個店塾☆




「魔法のドレッシング作り」 色んな料理に合う万能ドレッシングを作ろう!!
和彩食堂あけぼの(榛原郡川根本町上長尾816-1)
【塾内容】
どこの家庭にもある食材を使って、色んな料理にアレンジが可能なドレッシングを作ります。(サラダ・肉料理・魚料理・パスタなど)


「手作りドレッシングです175なんて言って料理がでてきたら、なんというできる女子icon12なのだろうと妄想ふくらませ、できる女子になるべく川根まで行ってまいりました。
島田市内から約1時間のドライブですが、温泉もあるし、紅葉も楽しめちゃうし、観光もあわせて行ってみると、より楽しいのではないのでしょうか?
ドレッシング作りはとても簡単!
たまねぎのすりおろし作業は参加者一同目を潤ませface12ながらでしたが、材料はまぜるだけ!料理苦手…という方でもできちゃいます。
できたドレッシングを使った料理も紹介してくださるので、ご家庭で重宝すること間違いなし!
実際に試食もできますよemoji28
醤油やめんつゆ、マヨネーズを加えたりしてアレンジもきくので、市販にはない魅力がつまったドレッシングでした♪
womo12月号掲載中!個店塾☆
あけぼのさんの塾は
11月28日(水)16:00~17:00
12月 5日(水)16:00~17:00
にも開催しますので、ご予約はこちらの番号へ直接お電話ください。
電話番号:0547-56-0102

そして最後につけくわえるとするならば、
海産物処ふじ田さん、和彩食堂あけぼのさん

店主がとってもicon12さわやかイケメンicon12だったことをご報告させていただきます175

icon48個店塾の詳細はコチラからご覧ください161icon06

第1回「個店塾」開催中ご予約は各個店へ172
womo12月号掲載中!個店塾☆
( ↑詳しくはコチラをクリック!!!








同じカテゴリー(H24年度個店塾☆スタッフブログ)の記事画像
【ご挨拶】 平成24年度の個店塾スタッフより
【個店塾レポート】きもの基礎講座~伝承したい日本文化~ ※追記あり
【個店塾レポート】子供服の選び方を学びに行ってきました♪
【個店塾レポート】 静岡ちらしを堪能してきました♪
【個店塾レポート】ナチュラルプチリース作り
【個店塾レポート】ハワイのドーナツマラサダの生地作りを体験♪
同じカテゴリー(H24年度個店塾☆スタッフブログ)の記事
 【ご挨拶】 平成24年度の個店塾スタッフより (2013-03-19 18:30)
 【個店塾レポート】きもの基礎講座~伝承したい日本文化~ ※追記あり (2013-03-09 10:02)
 【個店塾レポート】子供服の選び方を学びに行ってきました♪ (2013-03-04 12:10)
 【個店塾レポート】 静岡ちらしを堪能してきました♪ (2013-03-01 19:32)
 【個店塾レポート】ナチュラルプチリース作り (2013-02-28 10:53)
 【個店塾レポート】ハワイのドーナツマラサダの生地作りを体験♪ (2013-02-27 11:11)

2012年11月26日 Posted by個店塾スタッフ at 18:28 │H24年度個店塾☆スタッフブログ


削除
womo12月号掲載中!個店塾☆