個店塾☆11月21日開催分のご案内
皆さんこんにちは。個店塾スタッフTです。
皆さん、秋を満喫されてますか?
私は通勤の時間を利用して『読書
の秋』を満喫中です。
今さらながら、2007年にベストセラーとなった「女性の品格」/坂東眞理子を読みすすめていたのですが、まぁ電車にゆられてるうちにウトウト寝てしてしまうので、なかなか進まない
が、しかし
先日の電車の事故でなかなか帰れずにいた際に、ここぞとばかりに読ませていただき、無事完読できました(笑)
その本の中で『行きつけのお店をもつ』という項目があり、以下のようなことが書かれていました。
行きつけのお店があり、自分の好みを心得たアドバイスをしてくれる顔見知りの店主や店員がいると、品格のある装いや買い物ができる。大規模チェーン店に行けばなんでも安く揃うが、少し値がはっても、個人で頑張っている商店を利用することで、店主に知恵をいただけるだけでなく、季節感を味わいながら買い物もでき、心が豊かになる。
個店塾に通じるものがあって、びっくりしました
普段入りにくいようなお店にも気軽に入れる、店主と気軽にお話ができる、知りたかったコツやノウハウを教えていただける…個店塾をきっかけに、皆さまにとっての「
お気に入り
」のお店が増えたらうれしいです
さて、今回は11月21日開催の塾をご紹介させていただきます
食の都づくり仕事人が伝授!桜えびのかき揚げのコツ


ふじのくに食の都づくり仕事人が教える桜えびのかき揚げの揚げ方。今が旬の桜えびをご家庭で手軽に揚げるコツを教えます。
店名 蒲原の味処 よし川
開催日時:11月21日(水)13:30~14:30
材料費:500円
持ち物:エプロン・お手ふき用タオル
定員:10名
定休日:月曜日(祝日は営業)
電話番号:054-385-2524(受付9:00~21:00)
住所:静岡市清水区蒲原3丁目5-18
お刺身の達人になろう!~プロのお刺身の盛り付け方~

ちょっとしたコツでスーパーのお刺身が料理屋の”お造り”に大変身!プロの盛り方テクニックを身に付けて、貴方もお刺身の達人になってみませんか?
店名: 馬渕 大阪鮨
開催日時:11月21日(水)11:30~13:00
持ち物:エプロン
材料費:500円
定員:6名
定休日:水曜日
電話番号:054-285-3654(受付11:00~14:00、17:00~21:00)
住所:静岡市駿河区馬渕3-14-24
知っておきたい!子ども服の選び方やおしゃれで便利なコーディネイト

子供服の正しいサイズの選び方、サイズアウトの早い子供服の便利な活用法やコーディネートをお教えします。日頃お客様に質問される内容から、お子様の足に合ったフィットする靴の選び方や、ベストな買い替え時などお子様の服や靴についての情報が盛り沢山に学べる講座です♪
店名: 子ども服 ワンダーチャイルド
開催日時
①11月21日( 水 )10:30~11:30
②11月21日( 水 )14:30~15:30
③11月28日( 水 )10:30~11:30
④11月28日( 水 )14:30~15:30
持ち物:なし
材料費:なし
定員: 大人3名、子供3名
定休日:水曜日
電話番号:0545-30-8009(受付10:00~17:00)
住所:富士市米之宮町206 くらふとビルA号
私だけのリバーシブルバッグ

初心者の方でも楽しく作れるトートバッグです。数点の材料からあなただけのオリジナルバッグを作ってみませんか?
店名 TOBIYAN登美屋
開催日時:
①11月21日(水)10:00~12:00
②12月 5日(水)10:00~12:00
材料費:500円
持ち物:なし
定員:4名
定休日:水曜日
電話番号:0547-35-2241(受付10:00~19:00)
住所:島田市本通7丁目8376
「魔法のドレッシング作り」 色んな料理に合う万能ドレッシングを作ろう!!

どこの家庭にもある食材を使って、色んな料理にアレンジが可能なドレッシングを作ります。(サラダ・肉料理・魚料理・パスタなど)
店名 和彩食堂あけぼの
開催日時:
①11月21日(水)16:00~17:00
②11月28日(水)16:00~17:00
③12月 5日(水)16:00~17:00
材料費:500円
持ち物:タオル2枚・おろし金・空のペットボトル1.5ℓを1本・ボール1個
定員:5名
定休日:月・第3火曜日
電話番号:0547-56-0102(受付 10:00~20:00)
住所:榛原郡川根本町上長尾816-1
第1回「個店塾」ご予約は各個店へ


皆さん、秋を満喫されてますか?
私は通勤の時間を利用して『読書

今さらながら、2007年にベストセラーとなった「女性の品格」/坂東眞理子を読みすすめていたのですが、まぁ電車にゆられてるうちにウトウト寝てしてしまうので、なかなか進まない

が、しかし

その本の中で『行きつけのお店をもつ』という項目があり、以下のようなことが書かれていました。
行きつけのお店があり、自分の好みを心得たアドバイスをしてくれる顔見知りの店主や店員がいると、品格のある装いや買い物ができる。大規模チェーン店に行けばなんでも安く揃うが、少し値がはっても、個人で頑張っている商店を利用することで、店主に知恵をいただけるだけでなく、季節感を味わいながら買い物もでき、心が豊かになる。
個店塾に通じるものがあって、びっくりしました

普段入りにくいようなお店にも気軽に入れる、店主と気軽にお話ができる、知りたかったコツやノウハウを教えていただける…個店塾をきっかけに、皆さまにとっての「



さて、今回は11月21日開催の塾をご紹介させていただきます




ふじのくに食の都づくり仕事人が教える桜えびのかき揚げの揚げ方。今が旬の桜えびをご家庭で手軽に揚げるコツを教えます。











ちょっとしたコツでスーパーのお刺身が料理屋の”お造り”に大変身!プロの盛り方テクニックを身に付けて、貴方もお刺身の達人になってみませんか?











子供服の正しいサイズの選び方、サイズアウトの早い子供服の便利な活用法やコーディネートをお教えします。日頃お客様に質問される内容から、お子様の足に合ったフィットする靴の選び方や、ベストな買い替え時などお子様の服や靴についての情報が盛り沢山に学べる講座です♪


①11月21日( 水 )10:30~11:30
②11月21日( 水 )14:30~15:30
③11月28日( 水 )10:30~11:30
④11月28日( 水 )14:30~15:30









初心者の方でも楽しく作れるトートバッグです。数点の材料からあなただけのオリジナルバッグを作ってみませんか?


①11月21日(水)10:00~12:00
②12月 5日(水)10:00~12:00









どこの家庭にもある食材を使って、色んな料理にアレンジが可能なドレッシングを作ります。(サラダ・肉料理・魚料理・パスタなど)


①11月21日(水)16:00~17:00
②11月28日(水)16:00~17:00
③12月 5日(水)16:00~17:00






第1回「個店塾」ご予約は各個店へ


( ↑詳しくはコチラをクリック!!! )
タグ :個店塾ふじのくに魅力ある個店
【ご挨拶】 平成24年度の個店塾スタッフより
【個店塾レポート】きもの基礎講座~伝承したい日本文化~ ※追記あり
【個店塾レポート】子供服の選び方を学びに行ってきました♪
【個店塾レポート】 静岡ちらしを堪能してきました♪
【個店塾レポート】ナチュラルプチリース作り
【個店塾レポート】ハワイのドーナツマラサダの生地作りを体験♪
【個店塾レポート】きもの基礎講座~伝承したい日本文化~ ※追記あり
【個店塾レポート】子供服の選び方を学びに行ってきました♪
【個店塾レポート】 静岡ちらしを堪能してきました♪
【個店塾レポート】ナチュラルプチリース作り
【個店塾レポート】ハワイのドーナツマラサダの生地作りを体験♪