ミシンで楽しく♪小物作り
全国の個店塾ファンの皆さま、こんにちは。スタッフTです
最近は天気もぐずついた日が続いていますね
なんとなーく雨の日ってやる気も低下しがち…
外に出るのもおっくうになってしまうのですが
お家にいても楽しめる「
何か
」があればいいですよね!
家でも空いた時間を使って楽しみたい!とお考えの方にオススメしたいのが
「ミシン」!!
1月に開催した個店塾からご参加いただいている
掛川市にある「ミシンショップマスダ」さんでは
今回の第3弾個店塾では、「入学・入園バックの製作」や、ミシンの使い方まで教えてくださいます。

・ミシンは昔使っていたけど、最近はめっきり…
・家にはミシンがあるが、壊れてしまっていて使えない…
・正直、ミシンが苦手…
という方、多いのではないでしょうか?
けれど、ミシンのお話をじっくり聞いたり、店内に並べられた作品を見ていると、次第にミシンへの興味がわいてくるんです!

この蝶々の刺繍とかっ!!毛糸をボビンに巻きつけてミシンで刺繍をするらしいのですが
ミシンでそんなことができるとはっ!
驚きがとまりませんっ

こちらは1月の個店塾で作った作品。携帯用のペットボトル入れです。

中はちゃんと保温シートも縫い付けてあって、かなり本格的な作品!
自分の好きなデザインの布で作れたら、自分だけのオリジナルのペットボトル入れができますね!
また、どこのご家庭にもあるこんなものを使った作品も

…こちら、何でできたバッグかわかりますか?
実は…
ネクタイなんですっ!!
そしてこちらはふろしきで作られたエコバッグ

着物で出かけるとき、何か荷物を入れるのにも適してますよね!
家庭科の授業で作った以来、ミシンは久しぶり
…という方や
子どもの入園の準備で苦手なミシンで作らなければならないっ
という方でも、
素敵な作品
に仕上がるよう教えてくださるので安心ですよ
なかなか教わることのできないミシンのテクニックを身に着けちゃいましょう!
ミシンショップマスダさんでは今週末も塾を開催しますので、ぜひどうぞ!
※今回は「春の入園・入学バッグ作り」の塾ですが
携帯用のペットボトル入れ作りもお受けできるとのことです。
興味がある方は、お店の方へお問い合わせください。
ミシンショップマスダ掛川店
日時:①2月23日、25日(13時~15時)
②2月24日(10時~12時)
住所:掛川市金城22-1
電話:0537-23-1467(受付9時~16時)

最近は天気もぐずついた日が続いていますね

なんとなーく雨の日ってやる気も低下しがち…
外に出るのもおっくうになってしまうのですが
お家にいても楽しめる「


家でも空いた時間を使って楽しみたい!とお考えの方にオススメしたいのが
「ミシン」!!
1月に開催した個店塾からご参加いただいている
掛川市にある「ミシンショップマスダ」さんでは
今回の第3弾個店塾では、「入学・入園バックの製作」や、ミシンの使い方まで教えてくださいます。

・ミシンは昔使っていたけど、最近はめっきり…
・家にはミシンがあるが、壊れてしまっていて使えない…
・正直、ミシンが苦手…
という方、多いのではないでしょうか?
けれど、ミシンのお話をじっくり聞いたり、店内に並べられた作品を見ていると、次第にミシンへの興味がわいてくるんです!


この蝶々の刺繍とかっ!!毛糸をボビンに巻きつけてミシンで刺繍をするらしいのですが
ミシンでそんなことができるとはっ!

驚きがとまりませんっ


こちらは1月の個店塾で作った作品。携帯用のペットボトル入れです。

中はちゃんと保温シートも縫い付けてあって、かなり本格的な作品!

自分の好きなデザインの布で作れたら、自分だけのオリジナルのペットボトル入れができますね!
また、どこのご家庭にもあるこんなものを使った作品も

…こちら、何でできたバッグかわかりますか?
実は…
ネクタイなんですっ!!
そしてこちらはふろしきで作られたエコバッグ

着物で出かけるとき、何か荷物を入れるのにも適してますよね!
家庭科の授業で作った以来、ミシンは久しぶり

子どもの入園の準備で苦手なミシンで作らなければならないっ

という方でも、


なかなか教わることのできないミシンのテクニックを身に着けちゃいましょう!

ミシンショップマスダさんでは今週末も塾を開催しますので、ぜひどうぞ!
※今回は「春の入園・入学バッグ作り」の塾ですが
携帯用のペットボトル入れ作りもお受けできるとのことです。
興味がある方は、お店の方へお問い合わせください。
ミシンショップマスダ掛川店

②2月24日(10時~12時)


【ご挨拶】 平成24年度の個店塾スタッフより
【個店塾レポート】きもの基礎講座~伝承したい日本文化~ ※追記あり
【個店塾レポート】子供服の選び方を学びに行ってきました♪
【個店塾レポート】 静岡ちらしを堪能してきました♪
【個店塾レポート】ナチュラルプチリース作り
【個店塾レポート】ハワイのドーナツマラサダの生地作りを体験♪
【個店塾レポート】きもの基礎講座~伝承したい日本文化~ ※追記あり
【個店塾レポート】子供服の選び方を学びに行ってきました♪
【個店塾レポート】 静岡ちらしを堪能してきました♪
【個店塾レポート】ナチュラルプチリース作り
【個店塾レポート】ハワイのドーナツマラサダの生地作りを体験♪