個店塾開催中♪11月29日開催分ご案内
個店塾スタッフのNです


もう11月も下旬っ


ほんの少~し前に11月やなぁ・・・2012年もあと2か月!と思っていたのに、早いですね~。
ああ、あれとこれとそれとっ、やらなアカンと焦り始めたNです

皆さんはやり残しそうなことなどありませんか

そして気になるけどまだチャレンジしてないことがあるよっ、とおっしゃる皆さんには、
個店塾が良いキッカケにつながるとうれしいです


ぜひお気軽に参加してみてくださいね


それでは、11月29日開催分ご案内です

つなぎ鶴(連ヅル)の折り方。正統な占

昨今のいわゆる千羽鶴は、糸を鶴でつないでできていますが、
実は江戸の時代では、皆1枚の紙からできていました。
そんな古くから親しまれていた折り紙の折り方を学んでみませんか。
難しいようですが、実はそんなに難しくないつなぎ鶴。お子様連れも歓迎です。
また、占い免許も持つ店主より興味のある方には占いの基本概論を教えます。
普段何気なくみている占いの、ちょっとした基礎知識を知れることで、
これからはより占いを楽しんで見れるかもしれません。
TEL:055-962-0445(受付9:00~18:00)
●開催日時
11月29日(木)18:00~19:00
12月 6日(木)18:00~19:00
●店名 くすりのくりはら
●住所 沼津市幸町10-1
●持ち物 なし ●材料費 105円 ●定休日 土、日曜日
●定員 3名 ※お子様連れも大歓迎です♪



三線教室

沖縄県および琉球文化(沖縄音楽)を代表する楽器、三線(さんしん)。
実は誰でもできるやさしいこの弦楽器は、なにより音に癒されます。
また、楽器だけでなく歌を歌うことで楽に腹式呼吸が出来、健康にも良い、
心地よい音楽の時間を楽しむことが出来ます。
今回の塾では、楽器、歌ともにお好きな方にチャレンジ、体験頂けます。
楽器のご用意はございますので、是非お気軽にお越し下さい。
TEL:054-272-6354(受付12:00~17:00)
●開催日時 11月29日(木)14:00~15:00
●店名 仲安果実店 フルーツバーちゃんぷるー
●住所 静岡市葵区駿府町1-40
●持ち物 なし ●材料費 なし ●定休日 年中無休(ただし配達・出張等で休日になる場合があります)
●定員 2名



家庭でできる簡単無痛整体で リンパの流れを良くしリフレッシュ!

無痛整体で慢性の痛みを少しでも楽に!体の歪みを整えリンパの流れを良くし日々の疲労を和らげましょう。
TEL:054-270-5519(受付12:00~18:00)
●店名:薬膳健康堂
●開催日時:
11月29日(木)19:00~20:00
12月 2日(日)16:00~17:00
12月 6日(木)19:00~20:00
●持ち物:きれいな靴下(スカートは不可)
●材料費:なし
●定員:4名(女性あるいはカップル)
●定休日:土・日・祝日
●住所:静岡市葵区竜南1-6-1
●その他:実際にマッサージを行いますので、男性はカップル参加のみの受付となります。



※お申込みはお店へ、「個店塾申込みです」と直接お電話してください
※材料費は、塾当日に会場での徴収となります
※個店塾は18歳以上を対象としておりますが、お子様連れOKの塾もございます
第1回「個店塾」申込受付中


2012年11月26日 Posted by 個店塾スタッフ at 18:30 │H24年度個店塾☆スタッフブログ
womo12月号掲載中!個店塾☆
みなさん、フリーペーパーのwomo12月号はもうご覧になりましたか?
個店塾の広告がバーンとのっていますよ♪
県内各地で開かれる塾の内容が一目でわかるようになっていますので、
まだの方は是非お手に取っていただければと思います。
さてさて。
あ― 食欲の秋

仕事帰り、繁華街の飲食店の美味しそうな匂いに毎日誘惑されながら、ひたすら心を無にして駅まで向かうこの頃です。
まぁ、秋じゃなくても食欲あるんですけどね(笑)と、確実に体重が増えた自覚だけはあるTです。
そんな私は、美味しいものの匂いに誘われて、島田市の海産物処ふじ田さんと川根本町の和彩食堂あけぼのさんの塾をのぞいてきました

「利き酒ならぬ「利き海苔」 海苔のテイスティング」
海産物処 ふじ田(島田市新田町5-24)
【塾内容】
「日本最高の海苔ってどんな味がするか知っていますか?
海苔の食べ比べをしながら美味しく探って、海苔の旨味を学べる講座です。
海苔は価格や品質でどれくらい味に違いがあるのか?日本最高の海苔をテイスティング!!」
…日本最高の海苔って何者!?

一体どんな世界が待ち受けているのだろう!!


3種類の海苔を食べ比べさせていただきましたが、味や香り、やわらかさなど、食べ比べてみると全っっ然違うものなのです!ワタクシ初テイスティングでしたが、一応味の違いのわかる女だったことが証明できましたので一安心(笑)
実際やっていると、海苔の業界人ばりに
「これは口の中ですぐとける」 「この海苔のほうが香りが良い」
と、参加者全員、眉間にシワをよせながら味の違いを探っていました(笑)お子様と一緒でも楽しめる内容ですよ

海苔の世界、海苔の味わい…たった1時間で海苔博士になれた気がします


「魔法のドレッシング作り」 色んな料理に合う万能ドレッシングを作ろう!!
和彩食堂あけぼの(榛原郡川根本町上長尾816-1)
【塾内容】
どこの家庭にもある食材を使って、色んな料理にアレンジが可能なドレッシングを作ります。(サラダ・肉料理・魚料理・パスタなど)
「手作りドレッシングです


島田市内から約1時間のドライブですが、温泉もあるし、紅葉も楽しめちゃうし、観光もあわせて行ってみると、より楽しいのではないのでしょうか?
ドレッシング作りはとても簡単!
たまねぎのすりおろし作業は参加者一同目を潤ませ

できたドレッシングを使った料理も紹介してくださるので、ご家庭で重宝すること間違いなし!
実際に試食もできますよ

醤油やめんつゆ、マヨネーズを加えたりしてアレンジもきくので、市販にはない魅力がつまったドレッシングでした♪

あけぼのさんの塾は
11月28日(水)16:00~17:00
12月 5日(水)16:00~17:00
にも開催しますので、ご予約はこちらの番号へ直接お電話ください。
電話番号:0547-56-0102
そして最後につけくわえるとするならば、
海産物処ふじ田さん、和彩食堂あけぼのさん
店主がとっても






第1回「個店塾」開催中ご予約は各個店へ


2012年11月26日 Posted by 個店塾スタッフ at 18:28 │H24年度個店塾☆スタッフブログ
個店塾開催中♪ 11月28日開催分ご案内
に
開催する
個店塾の
紹介です
2012年11月28日(水)10:30~11:30/14:30~15:30開催の個店塾
知っておきたい!子ども服の選び方やおしゃれで便利なコーディネイト

上手に選ぶ=おしゃれ、かわいいはもちろん♪ 賢く、お財布にも優しくなる(ムダが減る)ところが魅力ですよね。
★正しいサイズ感、フィットする靴の選び方がわかる→成長をしっかりサポート。
★ベストな買い替え時、サイズアウトの早い子供服の便利な活用法がわかる→ムダが減って、尚かつお得♡
★服屋さんてセールスが心配。→個店塾はセールス一切無!安心して聞きたいことが聞けますよ♪
お電話ください

店名:子ども服 ワンダーチャイルド
開催日時:11月28日(水)午前10:30~11:30/午後14:30~15:30
持ち物/材料費:なし
定員:大人3名、子供3名(小学生以下のお子様がいらっしゃる方が対象)
場所:富士市米之宮町206くらふとビルA号 定休日:水曜日
2012年11月28日(水)19:00~20:00開催の個店塾
アロマな温活

アロマとハーブでバスソルト作りをします♪
★優しくおっとり。でも説明は分りやすい!そんな店主が教えてくれます♪
★バスソルトを使ったお風呂はぽっかぽか。身体の芯からあたたまって冷えに勝とう。
★19時開講の塾なので仕事帰りでも行きやすい♪
お電話ください

店名:アロマショップ SUNRISE +moonlight relax
開催日時:11月28日(水)19:00~20:00
材料費:500円(死海の塩、ハーブ、精油)
定員:5名 持ち物:なし 定休日:日曜・祝日
住所:静岡市駿河区泉町7-16畑ハイツ1F
2012年11月28日(水)16:00~17:00開催の個店塾
「魔法のドレッシング作り」 色んな料理に合う万能ドレッシングを作ろう!!

サラダ・肉料理・魚料理・パスタなど色んな料理にアレンジが可能なドレッシングの作り方を教えてくれます。
★作ったドレッシング、レシピはそのまま持ち帰れます。
★調理はとっても簡単で、料理初心者の方でも楽しんで作ることが出来ます♪
★作ったドレッシングに合う料理とともに、その場で試食できて大満足間違いなしのおすすめ塾です♡
お電話ください

店名:和彩食堂あけぼの
開催日:11月28日(水) / 12月 5日(水)
時間:16:00~17:00
材料費:500円(ドレッシング食材・生ハムサラダ) 定員:各5名
持ち物:あり(タオル2枚・おろし金・空のペットボトル1.5ℓを1本・ボール1個)
住所:榛原郡川根本町上長尾816-1 定休日:月・第3火曜日
2012年11月28日(水)14:00~15:30開催の個店塾
天然石のストラップ・チャーム作り体験

8つの透明水晶と1つのカラー天然石ビーズで作ります。
また【GIA G.G】を取得している店主から教えてもらえる石の話はかなり必見です。
★GIA G.Gとは、GIA(GEMOLOGICAL INSTITUTEOFAMERICA)GG(GraduateGemologist)の略。
宝石の知識、グレーディング・鑑別技術など総合的な宝石学のスペシャリストとしての教育を受け、全てを修得した方に与えられる国際的に認められた資格です。
★そんなG.G.を取得している、のんびり優しい店主が、あなたの石の知識を豊かにしてくれます☆
お電話ください

店名:アトリエ アレキキャッツ
開催日時:11月28日(水)14:00~15:30 / 12月1日(土)19:30~21:00
材料費:700円(天然石・ビーズ・金具他)
定員:3名 持ち物:なし 定休日:日、月、火曜日
住所:焼津市柳新屋755-2
2012年11月28日(水)開催16:00~17:00の個店塾
初級編!!手造りニョッキにさわってみよう

★実際に生地に触って感触も確かめられる!(希望者)
★出来たての味が楽しめます。
★お子様歓迎♪(お電話の際にお申し出ください。)
お電話ください

店名:手造りニョッキの店 西洋食堂PaPa
開催日時:11月28日(水)16:00~17:00
持ち物:筆記用具 材料費:500円(ニョッキ代)
定員:5名(お子様連れOK!お電話の際にお伝えください)
定休日:不定休※毎月HP(http://papa.b-n.jp)より定休日更新しています。
電話番号:054-253-1819(受付14:30~17:00)
住所:静岡市葵区鷹匠1-2-2
2012年11月28日(水)10:00~11:30開催の個店塾
むくみ改善!!自分で出来る足のリンパマッサージ

そんないや~な「むくみ」をご自分で改善していきましょう~。また大事な人にもしてあげましょう~♪
★悩む方の多い「むくみ」。慢性的にしないためにも、自分ケアってかなり重要です。
★美容成分ヒアルロン酸、紫根エキスがたっぷり入ったジェルを使用。
★痛くない!そして簡単なリンパマッサージを身につけることが出来ます♪
お電話ください

※施術中など、電話に出られない場合がございます。その際は、留守番電話にメッセージ(お名前・連絡先)を残しておいて下さいます様お願い致します。後程こちらよりおかけ直し致します。
店名:Mages(マージュ)
開催日時:11月28日(水)10:00~11:30
持ち物/材料費:なし
定員:各回1組限定(2人1組)※女性(お友達同士又はお母さんと娘さん)
住所:静岡市葵区上足洗1-4-45 定休日:不定休
以上スタッフAより11月28日の塾紹介でした


まだまだ個店塾は開催中~
当日まで受け付けておりますので、
みなさま是非!是非お見逃しなくお得に賢く、
楽しい個店の時間を過ごしてみて下さい

▼現在開催&申込み受付中の塾はコチラからチェック!
ただいまふじのくに魅力ある個店に行こう♪
第1回「個店塾」開催中


2012年11月26日 Posted by 個店塾スタッフ at 10:58 │H24年度個店塾☆スタッフブログ
11月27日開催分のご案内
寒くなり、毎日着る服選びに頭を抱えるスタッフTです。
服はそれぞれの


みなさんは服選びにどんなこだわりを持っていますか?
私は手洗いがめんどくさいので「洗濯機でガシガシ洗えるもの」重視
買うときに洗濯表示を必ずチェックしちゃいますね

さあ今回は、焼津の街中で大人気!
魚河岸シャツについてとりあげている個店塾をご紹介させていただきます。
みんな大好き!「魚がしシャツ」講座

・「魚がしシャツ」とは?「魚がしシャツ」の歴史とできるまでを解説。
・誰でもできる「魚がしシャツ」の作り方を伝授。
・企画会議!来年のデザイン、グッズを考えよう。







デザインの企画など、とっても楽しい内容がそろっていますよ。
魚河岸シャツのルーツや魅力がたっぷりつまっていますので、是非この機会に学んでみてはいかがでしょうか

ご予約は各店へ

その他 楽しい塾が満載


第1回「個店塾」(11/19~12/9開催)申込受付中


2012年11月22日 Posted by 個店塾スタッフ at 18:12 │H24年度個店塾☆スタッフブログ
11月26日開催分ご案内
今週末は3連休

お天気が少し心配ですが、連休にお出かけされる方も多いのではないのでしょうか

連休明けも元気に遊びたい!
そんな方にオススメ

三線教室

三線(さんしん)は誰でもできるやさしい楽器で音に癒されます♪歌を歌うことで楽に腹式呼吸ができ、健康にも良好です。私自身も指に障害がありますが、だんだん克服できるようになりました。(楽器もありますのでご心配なく)



※11月29日(木)14:00~15:00にも開催いたします。




音がとっても優しいので、弾きながら心地よさも味わえるのではないのでしょうか

初心者の方でも楽しくできるかと思います。
茶懐石のいろは

ステキな日本人なら知っておきたい“茶懐石のいろは”が学べる講座。お茶菓子と抹茶を嗜みながら日本の食文化と作法を気軽にのんびり楽しく知ってみませんか。懐石料理と抹茶についてを初心者にも分かりやすく丁寧にご説明いたします。



※12月 6日(木)14:00~15:30にも開催いたします。




普段味わえない日本文化の良さがとっても新鮮に感じられる塾です。
この機会にぜひ「日本の良さ」を堪能してみてください

※お申込みはお店へ、「個店塾申込みです」と直接お電話してください
※材料費は、塾当日に会場での徴収となります
※個店塾は18歳以上を対象としておりますが、お子様連れOKの塾もございます
第1回「個店塾」申込受付中

